menu

外国の方向けの購買サイトを用意しました!

外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが2022年9月にリリースされました!

これを機に外国の方にも、少しでも多く日本のワイン・甲州ワインの素晴らしさを伝えていけたらと思っています。
ご興味のある方はぜひご覧ください!

【英語版デジタルパンフレットはこちら】

【英語版ご注文フォームはこちら】

9月28日(水)に葡萄収穫体験を行いました!

百農民甲州2021ラベルデザインについて

関連記事

  1. 葡萄農家(三森ご夫妻)

    三森さんは、ご夫妻で葡萄農家を営んでいます。お宅の近くにいくつかの葡萄畑を構えており、農園ま…

  2. 12/3(日)醸造の様子を聞いてきました

    12/3(日)に、甲州市勝沼のワイナリー、シャトージュンさんに行ってまいりました。シャトージュン…

  3. 百農民の畑の場所

    百農民の畑は、山梨県甲州市勝沼町の菱山地区にある、約13アールの一画となります。菱山地区は、ワイ…

  4. 糖度の高い葡萄を作るために

    2016年10月22日に撮影した畑の様子になります。畑の広さは約13アールとなっています。…

  5. 葡萄の葉が増えてきました(2020年5月13日)

    5月13日の葡萄畑の様子になります。以前に比べ、だいぶ葉が増えてきました!葡萄の実もでき…

  6. 草刈りをしました(4月26日)

    百農民の葡萄畑のお世話をして下さっている三森清さんから、写真の投稿がありました。下は、4月2…

  7. 10月7日(日)葡萄収穫体験を行いました!

    10月7日(日)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いました。過去にお手伝い…

  8. バックビンテージの飲み比べイベント開催しました!

    時代の集結!百農民ワインのバックビンテージの飲み比べイベントを開催しました。 先日…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP