menu

9月28日(水)に葡萄収穫体験を行いました!

9月28日(水)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いました。当日は午前11時に『JR勝沼ぶどう郷駅』に集まり、葡萄農家・三森清さんと合流したのちに葡萄畑へ向かいました。


今回も収穫体験を希望される方をはじめ、のべ11名の方にご参加いただきました!合計で650Kgもの葡萄を収穫しました。
15時半ごろには収穫を終え、ぶどうの丘にある『天空の湯』にて疲れを癒し、打ち上げを行って解散となりました。

葡萄はワイナリーへ搬入し、現在はワインの仕込みを行っています。2023年の春頃には『百農民甲州2022』として出荷の予定ですので、みなさまどうぞお楽しみに!

甲州葡萄の収穫を行いました(9月29日)

外国の方向けの購買サイトを用意しました!

関連記事

  1. 葡萄農家(三森ご夫妻)

    三森さんは、ご夫妻で葡萄農家を営んでいます。お宅の近くにいくつかの葡萄畑を構えており、農園ま…

  2. 葡萄の樹が水を吸い上げ始めました

    3月11日の百農民の畑の様子です。冬場、仮死状態だった葡萄の樹が、春の目覚めに伴い、根が地中…

  3. 百農民の畑の場所

    百農民の畑は、山梨県甲州市勝沼町の菱山地区にある、約13アールの一画となります。菱山地区は、ワイ…

  4. 葡萄畑の様子(2017年8月17日)

    2017年8月17日の葡萄畑の様子です。果実もかなり大きくなり、甲州葡萄がついに色づき始めま…

  5. 3/19(火)畑の様子

    2019年3月19日の畑の様子です。長かった冬も終わり、冬眠状態だった葡萄木も、いよいよ目覚めて…

  6. 外国の方向けの購買サイトを用意しました!

    外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが2022年9月にリリ…

  7. 葡萄の葉が増えてきました(2020年5月13日)

    5月13日の葡萄畑の様子になります。以前に比べ、だいぶ葉が増えてきました!葡萄の実もでき…

  8. 収穫体験のご報告(2019年10月7日)

    来たる2019年10月7日、百農民の畑(甲州市菱山地区)で、甲州葡萄の収穫体験を行いました。今年の収…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP