menu

甲州葡萄の収穫を行いました(9月29日)

2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。


今回収穫した葡萄は、即日ワイナリーに持ち込みました。11月も下旬となった現在の時点では、発酵と澱引きも終わり、既にタンクのなかで半年の熟成期間に入っています。来年春には『百農民甲州2021』として出荷予定となっておりますので、2年ぶりのワインのリリースに、どうぞご期待ください。

2021年度はワインを仕込みます!

9月28日(水)に葡萄収穫体験を行いました!

関連記事

  1. 葡萄の葉が芽吹いてきました(4月19日)

    4月19日の百農民の葡萄畑の様子です。勝沼は4月も下旬を迎え、気候もだいぶ暖かくなってきました。…

  2. 甲州ぶどうの生育状況(2021年7月8日)

    写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります。ここまでは…

  3. クラウドファンディング無事終了!

    クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…

  4. 4/24(水)畑の様子

    2019年4月24日の畑の様子です。気温もだいぶ暖かくなり、葡萄の枝の先から葉が出てきました!…

  5. 勝沼ぶどう郷駅について

    山梨県甲州市には、『勝沼ぶどう郷』駅という、お洒落な名前の駅があります。勝沼ぶどう郷駅には、…

  6. 5/12(日)畑の様子

    2019年5月12日の畑の様子です。気候も一層暖かくなり、それに合わせたように葉ぶりもいよいよ盛…

  7. 葡萄畑の様子(2017年5月28日)

    2017年5月28日の畑の様子です。葡萄農家の三森さんから、畑の写真が届きました。(5月28…

  8. 8/28(火)畑の様子

    8/28(火)の百農民の畑の様子です。房もたわわに、すずなりで、昨年よりも収量は多そうで…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP