menu

甲州葡萄の収穫を行いました(9月29日)

2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。


今回収穫した葡萄は、即日ワイナリーに持ち込みました。11月も下旬となった現在の時点では、発酵と澱引きも終わり、既にタンクのなかで半年の熟成期間に入っています。来年春には『百農民甲州2021』として出荷予定となっておりますので、2年ぶりのワインのリリースに、どうぞご期待ください。

2021年度はワインを仕込みます!

9月28日(水)に葡萄収穫体験を行いました!

関連記事

  1. クラウドファンディング無事終了!

    クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…

  2. ソーシャルプロダクツ・アワード2018受賞式へ出席しました。

    3月1日(木)に、東京都港区にある『OVE南青山』にて、ソーシャルプロダクツ・アワード2018の表彰…

  3. 5/25(金)葡萄の花が咲きました

    5/25(金)、百農民の畑の様子を見に行ってまいりました。4月以降、例年以上に暖かい日が多い…

  4. 葡萄畑の様子(2017年9月25日)

    2017年9月25日の畑の様子になります。果実もしっかりと色づき、ついに収穫間近です…

  5. ソーシャルプロダクツ・アワード2018を受賞しました!

    この度、「百農民甲州2016」が、「ソーシャルプロダクツ・アワード2018」を受賞いたしました!「…

  6. 12/3(日)醸造の様子を聞いてきました

    12/3(日)に、甲州市勝沼のワイナリー、シャトージュンさんに行ってまいりました。シャトージュン…

  7. クラウドファンディング(第一期)始めました

    私たちは、日本古来の葡萄品種「甲州種」を使った甲州ワインを、普及する活動を行っています。より多く…

  8. 葡萄畑の様子(2017年6月25日)

    葡萄農家の三森さんから、2017年6月25日の畑の写真が届きました。かなり実が大きくなってき…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP