2020.05.14
5月13日の葡萄畑の様子になります。
以前に比べ、だいぶ葉が増えてきました! 葡萄の実もでき始めており、今から秋の収穫が楽しみです。
草刈りをしました(4月26日)
ぶどうの開花が始まりました(2020年5月28日)
時代の集結!百農民ワインのバックビンテージの飲み比べイベントを開催しました。 先日…
皆様にご報告がございます。来年春に出荷予定としていました『百農民甲州2020』ですが、この度、この年…
5/25(金)、百農民の畑の様子を見に行ってまいりました。4月以降、例年以上に暖かい日が多い…
クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…
百農民甲州2016の、ラベルデザインが確定しました。2016年10月22日に、畑で撮影した写…
12/3(日)に、甲州市勝沼のワイナリー、シャトージュンさんに行ってまいりました。シャトージュン…
百農民ワインの醸造に使っている甲州葡萄の収穫まで、いよいよあとひと月となってきました。9月8日、…
来たる2019年10月7日、百農民の畑(甲州市菱山地区)で、甲州葡萄の収穫体験を行いました。今年の収…
時代の集結!百農民ワインのバックビンテージの飲み比べイベントを開催しました。…
6月25日には、ロゴ戦略の専門家の小崎さんと百農民ワインの代表衞藤にて、ロゴを…
外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが…
9月28日(水)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いまし…
2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…