2017.05.16
2017年5月15日の畑の様子です。
葡萄農家の三森さんから、写真を提供頂きました。
5月に入ってから、気候も一層暖かくなり、若葉も元気に育ってきている様子です。
シャトージュン株式会社
歴代・百農民ワイン
外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが2022年9月にリリ…
2017年7月7日の葡萄畑の様子です。葡萄ひとつひとつへの、傘かけ作業が完了しました。…
3月1日、百農民ワインの葡萄の醸造を委託している、シャトージュンの醸造責任者・仁林さんとの打合せで、…
2017年9月25日の畑の様子になります。果実もしっかりと色づき、ついに収穫間近です…
クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…
私たちは、日本古来の葡萄品種「甲州種」を使った甲州ワインを、普及する活動を行っています。第一期募…
皆様にご報告がございます。来年春に出荷予定としていました『百農民甲州2020』ですが、この度、この年…
来たる10月7日(日)に、百農民に使用する甲州葡萄の畑で、収穫を行います。今回収穫する葡萄は…
時代の集結!百農民ワインのバックビンテージの飲み比べイベントを開催しました。…
6月25日には、ロゴ戦略の専門家の小崎さんと百農民ワインの代表衞藤にて、ロゴを…
外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが…
9月28日(水)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いまし…
2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…