menu

10月7日(日)葡萄収穫体験のお知らせ

来たる10月7日(日)に、百農民に使用する甲州葡萄の畑で、収穫を行います。

今回収穫する葡萄は、2019年春先に出荷する分の甲州ワインに使用するワインの原料となります。
ワイン醸造用の葡萄の収穫に関わる農作業体験をしてみたいという方を、歓迎します。過去、お手伝いを頂いた方も、大歓迎です。

勝沼ぶどう郷駅に、10月7日(日)の午前11時前後に集合できる方が対象となります。
作業は正午から15時前後まで、そのあとは葡萄農家の三森清さんのお宅で、打ち上げ(任意参加)となります。
普段はなかなか聞けない醸造用葡萄の栽培農家とのご縁を作り、その生の声が聞ける貴重な機会と思っております。(定員は5, 6名前後です。充足次第の締め切りとなります。)それではお繰り合わせの上、どうぞご検討のほど、よろしくお願いします。

10月27日(土)勝沼バスツアー開催のお知らせ

10月7日(日)葡萄収穫体験を行いました!

関連記事

  1. 葡萄畑の様子(2017年7月7日)

    2017年7月7日の葡萄畑の様子です。葡萄ひとつひとつへの、傘かけ作業が完了しました。…

  2. ぶどう畑の草刈りをしました(2021年7月13日)

    2021年7月13日には、畑の足元の草刈りを行いました!かなり雑草が増えていた畑もスッキリとして、…

  3. 勝沼ぶどう郷駅について

    山梨県甲州市には、『勝沼ぶどう郷』駅という、お洒落な名前の駅があります。勝沼ぶどう郷駅には、…

  4. 10月4日(水)葡萄収穫体験のお知らせ

    来たる10月4日(水)に、百農民に使用する甲州葡萄の収穫を行うこととなりました。今回収穫する…

  5. 10月27日(土)勝沼バスツアー開催のお知らせ

    来たる10月27日、勝沼のワイナリー見学バスツアーを企画致しました。当日は新宿駅西口に集合し…

  6. 葡萄畑の様子(2017年8月17日)

    2017年8月17日の葡萄畑の様子です。果実もかなり大きくなり、甲州葡萄がついに色づき始めま…

  7. 9月8日の畑の様子

    百農民ワインの醸造に使っている甲州葡萄の収穫まで、いよいよあとひと月となってきました。9月8日、…

  8. クラウドファンディング無事終了!

    クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP