menu

勝沼ぶどう郷駅について

山梨県甲州市には、『勝沼ぶどう郷』駅という、お洒落な名前の駅があります。

勝沼ぶどう郷駅には、新宿から中央線を使って行くことが出来ます。
観光シーズンには特急も停車することがあり、1時間強で到着することが出来ます。

勝沼ぶどう郷駅で下車すると、プラットホームからは一面にぶどう畑が広がっている様子を見ることが出来ます。

勝沼町内には、大小50以上のワイナリーがあり、中には醸造施設の見学ができたり、レストランを直営しているワイナリーもあります。ワイナリーからワイナリーを巡り歩くのも、勝沼探訪の、大きな楽しみのひとつです。

百農民の畑の場所

葡萄農家(三森ご夫妻)

関連記事

  1. 甲州葡萄の収穫を行いました(9月29日)

    2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…

  2. 葡萄畑の様子(2017年5月28日)

    2017年5月28日の畑の様子です。葡萄農家の三森さんから、畑の写真が届きました。(5月28…

  3. 9月8日の畑の様子

    百農民ワインの醸造に使っている甲州葡萄の収穫まで、いよいよあとひと月となってきました。9月8日、…

  4. ぶどう畑の草刈りをしました(2021年7月13日)

    2021年7月13日には、畑の足元の草刈りを行いました!かなり雑草が増えていた畑もスッキリとして、…

  5. 葡萄畑の様子(2017年8月17日)

    2017年8月17日の葡萄畑の様子です。果実もかなり大きくなり、甲州葡萄がついに色づき始めま…

  6. 5/12(日)畑の様子

    2019年5月12日の畑の様子です。気候も一層暖かくなり、それに合わせたように葉ぶりもいよいよ盛…

  7. 8/28(火)畑の様子

    8/28(火)の百農民の畑の様子です。房もたわわに、すずなりで、昨年よりも収量は多そうで…

  8. 草刈りをしました(4月26日)

    百農民の葡萄畑のお世話をして下さっている三森清さんから、写真の投稿がありました。下は、4月2…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP