2017.05.11
百農民の畑は、山梨県甲州市勝沼町の菱山地区にある、約13アールの一画となります。 菱山地区は、ワインの名醸地で名高い勝沼にあっても、特によい葡萄が取れる地域のひとつとして有名です。
百農民では、年に数度、畑の見学や収穫体験、ワイナリーツアーを行っています。 ご関心のある方は、どうぞお問合せください。
甲州種について
勝沼ぶどう郷駅について
山梨県甲州市には、『勝沼ぶどう郷』駅という、お洒落な名前の駅があります。勝沼ぶどう郷駅には、…
葡萄農家の三森さんから、2017年6月25日の畑の写真が届きました。かなり実が大きくなってき…
今回は「タンクからワインボトルにへワインを瓶詰めする際に行われている製造工程」について、お話ししてみ…
2020年5月28日の葡萄畑の様子になります。だんだんと暖かい時期となり、甲州ぶどうの開花が…
百農民ワインの醸造に使っている甲州葡萄の収穫まで、いよいよあとひと月となってきました。9月8日、…
来たる10月4日(水)に、百農民に使用する甲州葡萄の収穫を行うこととなりました。今回収穫する…
10月の収穫と、醸造後のご報告です。12月19日、百農民ワインの醸造を委託しているシャトージ…
クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…
2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…
今年(2021年ヴィンテージ)は百農民の畑から収穫する葡萄で、ワインを仕込むこ…
2021年7月13日には、畑の足元の草刈りを行いました!かなり雑草が増えていた…
写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります…
皆様にご報告がございます。来年春に出荷予定としていました『百農民甲州2020』で…