menu

ソーシャルプロダクツ・アワード2018受賞式へ出席しました。

3月1日(木)に、東京都港区にある『OVE南青山』にて、ソーシャルプロダクツ・アワード2018の表彰式が行われました。

会場内はとてもお洒落な雰囲気になっており、今回受賞した商品が展示されていました。

食品などは、実際に試食・試飲することができるようになっており、様々な商品を楽しむことができました。その中に『百農民甲州2016』も展示されており、試飲ができるスペースも設置されていました。

表彰式の後には、交流会も開催されました。
交流会では、生産者の方々の商品に対する想いや、商品を作ろうと思ったきっかけなどをお聞きすることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。

ソーシャルプロダクツ・アワード2018を受賞しました!

葡萄の樹が水を吸い上げ始めました

関連記事

  1. 葡萄畑の様子(2017年5月28日)

    2017年5月28日の畑の様子です。葡萄農家の三森さんから、畑の写真が届きました。(5月28…

  2. 甲州ぶどうの生育状況(2021年7月8日)

    写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります。ここまでは…

  3. 葡萄の葉が増えてきました(2020年5月13日)

    5月13日の葡萄畑の様子になります。以前に比べ、だいぶ葉が増えてきました!葡萄の実もでき…

  4. シャトージュン株式会社

    百農民は、シャトージュン株式会社様へ醸造を委託しています。百農民のラベルにもありますとおり、同社の醸…

  5. 4/24(水)畑の様子

    2019年4月24日の畑の様子です。気温もだいぶ暖かくなり、葡萄の枝の先から葉が出てきました!…

  6. ラベルのデザイン

    百農民甲州2016の、ラベルデザインが確定しました。2016年10月22日に、畑で撮影した写…

  7. ぶどうの開花が始まりました(2020年5月28日)

    2020年5月28日の葡萄畑の様子になります。だんだんと暖かい時期となり、甲州ぶどうの開花が…

  8. 3/19(火)畑の様子

    2019年3月19日の畑の様子です。長かった冬も終わり、冬眠状態だった葡萄木も、いよいよ目覚めて…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP