2017.07.11
2017年7月7日の葡萄畑の様子です。
葡萄ひとつひとつへの、傘かけ作業が完了しました。
葡萄畑の様子(2017年6月25日)
葡萄畑の様子(2017年8月17日)
私たちは、日本古来の葡萄品種「甲州種」を使った甲州ワインを、普及する活動を行っています。より多く…
12/3(日)に、甲州市勝沼のワイナリー、シャトージュンさんに行ってまいりました。シャトージュン…
2017年5月15日の畑の様子です。葡萄農家の三森さんから、写真を提供頂きました。5…
百農民の葡萄畑のお世話をして下さっている三森清さんから、写真の投稿がありました。下は、4月2…
6/16(土)、甲州ワイン「百農民2017」の新酒ワインお披露目会を開催しました。お披露目会…
私たちは、日本古来の葡萄品種「甲州種」を使った甲州ワインを、普及する活動を行っています。第一期募…
2017年9月25日の畑の様子になります。果実もしっかりと色づき、ついに収穫間近です…
クラウドファンディングでの「百農民ワインの頒布」が完了しました。(9月末まで)まずは応援して…
皆様にご報告がございます。来年春に出荷予定としていました『百農民甲州2020』で…
今回は「タンクからワインボトルにへワインを瓶詰めする際に行われている製造工程」に…
2020年5月28日の葡萄畑の様子になります。だんだんと暖かい時期となり…
5月13日の葡萄畑の様子になります。以前に比べ、だいぶ葉が増えてきました…
百農民の葡萄畑のお世話をして下さっている三森清さんから、写真の投稿がありました。…