menu

葡萄の葉が芽吹いてきました(4月19日)

4月19日の百農民の葡萄畑の様子です。
勝沼は4月も下旬を迎え、気候もだいぶ暖かくなってきました。

そうした中、今年も元気に葡萄の葉が芽吹いてきました。
甲州葡萄の目覚めです。

瓶づめ前の原酒、試飲してきました

草刈りをしました(4月26日)

関連記事

  1. 9月28日(水)に葡萄収穫体験を行いました!

    9月28日(水)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いました。当日は午前11時…

  2. 「百農民ワイン2021 ノンフィルター」が完成しました!

    昨年2021年の秋に収穫し、仕込んだ新酒ワイン「百農民ワイン2021 ノンフィルター」がついに完成…

  3. 甲州葡萄の収穫を行いました(9月29日)

    2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…

  4. 10月27日(土)勝沼バスツアー開催のお知らせ

    来たる10月27日、勝沼のワイナリー見学バスツアーを企画致しました。当日は新宿駅西口に集合し…

  5. 葡萄畑の様子(2017年9月25日)

    2017年9月25日の畑の様子になります。果実もしっかりと色づき、ついに収穫間近です…

  6. 外国の方向けの購買サイトを用意しました!

    外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが2022年9月にリリ…

  7. ソーシャルプロダクツ・アワード2018受賞式へ出席しました。

    3月1日(木)に、東京都港区にある『OVE南青山』にて、ソーシャルプロダクツ・アワード2018の表彰…

  8. ぶどうの開花が始まりました(2020年5月28日)

    2020年5月28日の葡萄畑の様子になります。だんだんと暖かい時期となり、甲州ぶどうの開花が…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP