2020.06.2
2020年5月28日の葡萄畑の様子になります。
だんだんと暖かい時期となり、甲州ぶどうの開花が始まりました! これから実がなるのが楽しみです。
葡萄の葉が増えてきました(2020年5月13日)
自分達が本当に飲みたいワイン(2020.8.25)
10月7日(日)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いました。過去にお手伝い…
3月11日の百農民の畑の様子です。冬場、仮死状態だった葡萄の樹が、春の目覚めに伴い、根が地中…
百農民甲州2016の、ラベルデザインが確定しました。2016年10月22日に、畑で撮影した写…
私たちは、日本古来の葡萄品種「甲州種」を使った甲州ワインを、普及する活動を行っています。より多く…
2021年7月13日には、畑の足元の草刈りを行いました!かなり雑草が増えていた畑もスッキリとして、…
5月13日の葡萄畑の様子になります。以前に比べ、だいぶ葉が増えてきました!葡萄の実もでき…
この度、「百農民甲州2016」が、「ソーシャルプロダクツ・アワード2018」を受賞いたしました!「…
来たる10月7日(日)に、百農民に使用する甲州葡萄の畑で、収穫を行います。今回収穫する葡萄は…
2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…
今年(2021年ヴィンテージ)は百農民の畑から収穫する葡萄で、ワインを仕込むこ…
2021年7月13日には、畑の足元の草刈りを行いました!かなり雑草が増えていた…
写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります…
皆様にご報告がございます。来年春に出荷予定としていました『百農民甲州2020』で…