menu

葡萄畑の様子(2017年5月28日)

2017年5月28日の畑の様子です。

葡萄農家の三森さんから、畑の写真が届きました。(5月28日の畑の様子)

日差しを受けて元気に成長しており、葉も増え、葡萄となる房の部分が育ってきました。

歴代・百農民ワイン

葡萄畑の様子(2017年6月25日)

関連記事

  1. 10月27日(土)勝沼バスツアー開催のお知らせ

    来たる10月27日、勝沼のワイナリー見学バスツアーを企画致しました。当日は新宿駅西口に集合し…

  2. バックビンテージの飲み比べイベント開催しました!

    時代の集結!百農民ワインのバックビンテージの飲み比べイベントを開催しました。 先日…

  3. ソーシャルプロダクツ・アワード2018受賞式へ出席しました。

    3月1日(木)に、東京都港区にある『OVE南青山』にて、ソーシャルプロダクツ・アワード2018の表彰…

  4. 10月7日(日)葡萄収穫体験を行いました!

    10月7日(日)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いました。過去にお手伝い…

  5. 10月4日(水)葡萄収穫体験のお知らせ

    来たる10月4日(水)に、百農民に使用する甲州葡萄の収穫を行うこととなりました。今回収穫する…

  6. クラウドファンディング(第一期)始めました

    私たちは、日本古来の葡萄品種「甲州種」を使った甲州ワインを、普及する活動を行っています。より多く…

  7. 葡萄の樹が水を吸い上げ始めました

    3月11日の百農民の畑の様子です。冬場、仮死状態だった葡萄の樹が、春の目覚めに伴い、根が地中…

  8. 2021年度はワインを仕込みます!

    今年(2021年ヴィンテージ)は百農民の畑から収穫する葡萄で、ワインを仕込むことができそうです。今…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP