2017.06.2
2017年5月28日の畑の様子です。
葡萄農家の三森さんから、畑の写真が届きました。(5月28日の畑の様子)
日差しを受けて元気に成長しており、葉も増え、葡萄となる房の部分が育ってきました。
歴代・百農民ワイン
葡萄畑の様子(2017年6月25日)
2020年5月28日の葡萄畑の様子になります。だんだんと暖かい時期となり、甲州ぶどうの開花が…
今回は「タンクからワインボトルにへワインを瓶詰めする際に行われている製造工程」について、お話ししてみ…
百農民の葡萄畑のお世話をして下さっている三森清さんから、写真の投稿がありました。下は、4月2…
葡萄農家の三森さんから、2017年6月25日の畑の写真が届きました。かなり実が大きくなってき…
3月11日の百農民の畑の様子です。冬場、仮死状態だった葡萄の樹が、春の目覚めに伴い、根が地中…
2017年7月7日の葡萄畑の様子です。葡萄ひとつひとつへの、傘かけ作業が完了しました。…
写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります。ここまでは…
来たる10月4日(水)に、百農民に使用する甲州葡萄の収穫を行うこととなりました。今回収穫する…
6月25日には、ロゴ戦略の専門家の小崎さんと百農民ワインの代表衞藤にて、ロゴを…
外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが…
昨年2021年の秋に収穫し、仕込んだ新酒ワイン「百農民ワイン2021 ノンフィ…
9月28日(水)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いまし…
2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…