menu

甲州ぶどうの生育状況(2021年7月8日)

写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります。

ここまでは順調に、無事に果実が育ってきています。病気にならないよう、葡萄農家の三森さんが日々、懸命に手入れをしています。ここまでは病害もなく、このままいけば、9月の下旬から10月初頭にかけて、高い糖度の葡萄へ成長することが見込まれます。2年ぶりの仕込みが、いまから楽しみです!

百農民2020_生産中止のお知らせ

ぶどう畑の草刈りをしました(2021年7月13日)

関連記事

  1. 8/28(火)畑の様子

    8/28(火)の百農民の畑の様子です。房もたわわに、すずなりで、昨年よりも収量は多そうで…

  2. 5/12(日)畑の様子

    2019年5月12日の畑の様子です。気候も一層暖かくなり、それに合わせたように葉ぶりもいよいよ盛…

  3. 5/25(金)葡萄の花が咲きました

    5/25(金)、百農民の畑の様子を見に行ってまいりました。4月以降、例年以上に暖かい日が多い…

  4. 葡萄の樹が水を吸い上げ始めました

    3月11日の百農民の畑の様子です。冬場、仮死状態だった葡萄の樹が、春の目覚めに伴い、根が地中…

  5. 外国の方向けの購買サイトを用意しました!

    外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが2022年9月にリリ…

  6. 葡萄畑の様子(2017年8月17日)

    2017年8月17日の葡萄畑の様子です。果実もかなり大きくなり、甲州葡萄がついに色づき始めま…

  7. 2021年度はワインを仕込みます!

    今年(2021年ヴィンテージ)は百農民の畑から収穫する葡萄で、ワインを仕込むことができそうです。今…

  8. 葡萄畑の様子(2017年9月25日)

    2017年9月25日の畑の様子になります。果実もしっかりと色づき、ついに収穫間近です…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP