menu

外国の方向けの購買サイトを用意しました!

外国の方向けに百農民ワインの紹介内容を掲載した、英語版のデジタルパンフレットが2022年9月にリリースされました!

これを機に外国の方にも、少しでも多く日本のワイン・甲州ワインの素晴らしさを伝えていけたらと思っています。
ご興味のある方はぜひご覧ください!

【英語版デジタルパンフレットはこちら】

【英語版ご注文フォームはこちら】

9月28日(水)に葡萄収穫体験を行いました!

百農民甲州2021ラベルデザインについて

関連記事

  1. ソーシャルプロダクツ・アワード2018を受賞しました!

    この度、「百農民甲州2016」が、「ソーシャルプロダクツ・アワード2018」を受賞いたしました!「…

  2. 糖度の高い葡萄を作るために

    2016年10月22日に撮影した畑の様子になります。畑の広さは約13アールとなっています。…

  3. シャトージュン株式会社

    百農民は、シャトージュン株式会社様へ醸造を委託しています。百農民のラベルにもありますとおり、同社の醸…

  4. 3/19(火)畑の様子

    2019年3月19日の畑の様子です。長かった冬も終わり、冬眠状態だった葡萄木も、いよいよ目覚めて…

  5. 草刈りをしました(4月26日)

    百農民の葡萄畑のお世話をして下さっている三森清さんから、写真の投稿がありました。下は、4月2…

  6. 10/4(水)葡萄の収穫祭!

    10/4(水)に、「百農民甲州2017」に使用する甲州葡萄の収穫作業を行う為、山梨県甲州市まで行って…

  7. 10月27日(土)勝沼バスツアー開催のお知らせ

    来たる10月27日、勝沼のワイナリー見学バスツアーを企画致しました。当日は新宿駅西口に集合し…

  8. 5/25(金)葡萄の花が咲きました

    5/25(金)、百農民の畑の様子を見に行ってまいりました。4月以降、例年以上に暖かい日が多い…

最近の記事

カテゴリー

PAGE TOP