2017.05.8
百農民甲州2016の、ラベルデザインが確定しました。
2016年10月22日に、畑で撮影した写真をラベルのデザインとして取り入れました。
ご覧のとおり、百農民に使う甲州ワインは、生食用葡萄とおなじように、ひと房、ひと房、笠懸けを施しています。
これは、葡萄を雨や病気から守る工夫で、すこしでも良好な果実を得るために、手間をかけて行っているものになります。
糖度の高い葡萄を作るために
甲州種について
2017年5月28日の畑の様子です。葡萄農家の三森さんから、畑の写真が届きました。(5月28…
2016年10月22日に撮影した畑の様子になります。畑の広さは約13アールとなっています。…
葡萄農家の三森さんから、2017年6月25日の畑の写真が届きました。かなり実が大きくなってき…
百農民は、シャトージュン株式会社様へ醸造を委託しています。百農民のラベルにもありますとおり、同社の醸…
来たる2019年10月7日、百農民の畑(甲州市菱山地区)で、甲州葡萄の収穫体験を行いました。今年の収…
5/25(金)、百農民の畑の様子を見に行ってまいりました。4月以降、例年以上に暖かい日が多い…
10月7日(日)には、百農民に使用している甲州葡萄の畑で、葡萄の収穫を行いました。過去にお手伝い…
4月19日の百農民の葡萄畑の様子です。勝沼は4月も下旬を迎え、気候もだいぶ暖かくなってきました。…
2021年9月29日、山梨県甲州市の葡萄畑にて、甲州葡萄の収穫を行いました。…
今年(2021年ヴィンテージ)は百農民の畑から収穫する葡萄で、ワインを仕込むこ…
2021年7月13日には、畑の足元の草刈りを行いました!かなり雑草が増えていた…
写真は2021年7月8日の、百農民ワイン用の葡萄畑(甲州葡萄)の様子になります…
皆様にご報告がございます。来年春に出荷予定としていました『百農民甲州2020』で…